... the Dream catcher !
LTF/EN-B.Mid | RAST | アスペクトレシオ:5.4 | 51セル | 3.7kg~
限界を打ち破り、新しい何かを発見する。それがすべてのパラグライダーパイロットの夢です。ナイラ RSは、その夢を現実のものにします。ナイラRSとともに、その夢に備えましょう! 初めての長距離クロスカントリーフライトを計画している、スリル満点のハイク&フライの冒険に挑戦する、あるいはグライダーで新しい目的地を探検するなど、どのような目的であれ、D-LITE(Dライト)シリーズの軽量で様々なスタイルに対応できるナイラ RSは理想的なパートナーとなるでしょう。
RASTテクノロジーにより、パフォーマンスと快適性、コントロール性を両立 ナイラ RSは、高性能で安全性が高く、直感的な操作が可能なBミッドクラスのグライダーです。 実績のあるクロスカントリーグライダー、ステラRSのDNAを受け継ぐナイラ RSは、これまでにないほど高く、遠くまで飛ぶことができます。 また、遠隔地まで徒歩で移動するアドベンチャーに場合には、軽量構造とコンパクトなパッキングサイズになり、さらに軽量リバーシブルハーネスと組み合わせれば完璧です。
結論
ナイラ RSは、意欲的な中級パイロットや熱心なレクリエーションパイロットに、さまざまな可能性を提供します。 そして優れたパフォーマンスと快適な飛行を実現します。 RAST(ラスト)テクノロジーにより、難しいコンディションでも予測可能でコントロールしやすい特性を備えています。 そのため、ナイラ RSは、クロスカントリーフライトに挑戦するこれから経験を積んでいきたい中級者や、忘れられないハイク&フライの冒険、パラグライダートリップに最適で、どのようなスタイルでも楽しめ充実した時間をもたらすことでしょう。
現在のスイングの製品ラインナップでは、ナイラ RSは、ミウラRS(Bロー)と、二オス2 RSやステラRS(Bハイ)の間のギャップを埋めるBミッドクラスの翼として完璧な位置づけとなっています。
サーマルフライトの経験があり、アクティブな操縦スタイルを持つパイロットは、ナイラ RSへの移行が容易でしょう。年間30~50時間の飛行経験を持つパイロットにも、この様々なスタイルに対応しているこの翼にスムーズに移行できます。
RAST(ラスト)を搭載したパラグライダーは、キャノピーが1枚または複数のファブリックパネルによって異なる内部圧力セクションに分割され、いくつかのバルブがフライト方向に対して交差するように配置されています。これにより、キャノピー内の空気の流れに影響を与えることができます。
RAST(ラスト)を使用することで、キャノピー内の空気の流れを、開口部を通して調整することができます。これは空気を取り込む時(テイクオフ時)と空にする時の両方で機能します。乱気流によるキャノピーの潰れなどで圧力が失われた場合、コアセクション(翼後部側の気室)の相対内圧が上昇し、バッファーセクション(ラストより翼前部側)が変形することで導入されたエネルギーを吸収します。さらに、RAST(ラスト)はリーディングエッジとトレーリングエッジの追加サポートとしても機能することができ、フライト中の快適性に好影響を与えます。RAST(ラスト)はプロファイル(翼断面型)の全高にわたってリブに縫製されているため、構造は剛性効果を与えるため、補強材や補強要素は、この特別なラスト構造によって減らすことができ、完全に置き換えることも可能です。
ナイラ RSでは、RAST(ラスト)は以下の特性に合わせて最適化されています。
ナイラ RSでは、RAST(ラスト)は、軽量構造と最小限のライン取り付けポイントにもかかわらず、ニュートラルピッチ特性と高いキャノピー安定性を備え、快適でコンパクトなフライト体験を提供するように微調整されています。
ナイラNYRA RSはプレミアムで耐久性のある素材を混合し、セミライトウェイト構造を実現したD-LITE(Dライト)シリーズの一部です。重量わずか3.7kgのキャノピーは、非常に軽量であるだけでなく、100%クロスカントリーや日常的な使用に適しており、いわゆるウルトラライト製品とは異なる堅牢な製品です。
プレミアム素材の選択
D-LITE(Dライト)シリーズは、慎重にバランスよく組み合わせられた素材で構成されています。
耐久性のある生地: 翼の前縁や荷重支持リブなど、高い負荷のかかる部分に使用され、耐久性を確保します。
軽量生地: 負荷のかかりにくい部分に使用され、安定性を損なうことなく軽量化を実現します。
補強とディテール
翼断面型(プロファイル)の補強: 翼型断面、V字ストリップ、荷重軽減バンドに的を絞った補強により、内部構造の安定性が強化されます。
クロスポートの最適化:クロスポートの数とサイズは、プロファイルの負荷経路に正確に配置され、軽量化と構造的完全性の完璧なバランスを確保します。
差別化されたループ構造:ループは、負荷分布に対応するテーラーメイドの設計と補強により、重量が最適化されています。
実用的な機能
先端と上面のニチノールワイヤーを最小限にすることで、プロファイルの完全性を維持しながら、コンパクトで簡単なパッキングが可能になります。形状を維持しながら、コンパクトな梱包が可能です。ナイラ RSは、日常的な使用において特別な注意を払う必要がなく、性能を維持できます。
スイングは、高強度で耐熱性、耐食性のある形状記憶合金であるニチノールを、リーディングエッジ補強材としてパラグライダーメーカーとしていち早く採用しました。
ニチノール補強材とプロファイルノーズの短いナイロンワイヤーを組み合わせることで、常にシャープなリーディングエッジと最大限のプロファイル忠実性(正確性)を確保します。リーディングエッジの35%を覆うニチノールワイヤーは、ナイロンロッドによりカバーすることでパラグライダーの生地を早期摩耗から保護します。上面の補強は最小限に抑えられており、重量過多を避けつつ、ねじれ、温度、湿気に対する耐性を確保しています。これにより、ナイラ RSは完璧にパッキングや収納されていなくても、意図しない変形が起こることなく性能に影響を与えることはありません。
改良されたシャークノーズ翼型により、低迎角でのキャノピー前部の内部圧力が増加し、高速飛行時の最適な安定性が実現します。シャークノーズは、ニチノールとナイロンワイヤーの利点を独自に組み合わせたスイング ハイブリッド・フレックスエッジ(HFE)テクノロジーにより、完璧な形状に保たれます。
ナイラ RSは、軽量化、スピード、ビッグイヤーの適用を容易にするために最適化されたライン配置が特徴です。
スイング CブリッジE.P.C.(イージーピッチコントロール)は、高品質のロンスタンローラー付きプーリーシステムでCライザーとフローティングBライザーを接続し、3ライナーのナイラ RSを2ライナーのようにコントロールできるようにしています。ラインロックの下のCライザーを握り、人間工学に基づいた形状でネオプレンパッド入りのCブリッジに手のひらを置き、垂直に引き下げます。これにより、CライザーとBライザーが一定の比率で短くなり、プロファイルを歪めることなく迎え角を正確にコントロールすることができます。これにより、ナイラ RSは高速飛行中の乱気流の補正とピッチコントロールに特に効果的です。
スイング エアフロー + エアフロー・アラインメント
ナイラ RSのリブは、翼の先端に向かって中央から流れる空気の流れに整列しており、リーディングエッジのダブル3Dシェイプと、トレーリングエッジのミニリブと組み合わさっています。これにより、最大限の空力効率が確保されます。
ナイラ RSのライン・ジオメトリー(配置)は、安定した効果的なビッグイヤーを実現するように設計されています。この容易に実行できる緊急降下方法は、トリム速度やフルアクセルでの飛行中に、そして乱気流の中でも信頼性があります。
ナイラ RSでは、簡単なトリムとシンメトリーのチェックが可能です。
ナイラ RSでは、簡単なトリムとシンメトリーのチェックが可能です。
ナイラRSは、セラックRSとアルカス 2 RSの優れた特徴を併せ持ち、ステラRSのDNAを注入した「素晴らしいオールラウンドマシン」です。スイングR&Dチームのビジョンは、これら3つのグライダーの優れた特徴を、堅牢で扱いやすい中級者向けBミッドクラスのグライダーに落とし込むことでした。いわば、ナイラRSはステラRSの『兄弟姉妹』というところです。
テイクオフした瞬間から、ナイラRSの洗練されたデザインに魅了されることでしょう。デパワー機能で定評のあるRAST(ラスト)システムにより、難しい地形や強風下でも、楽で簡単なテイクオフを保証します。開発にあたっては、高い安全性と最高の飛行性能を兼ね備えた翼のプロファイルを創り出すことに重点を置きました。
ナイラRSは、効率的なピッチコントロール技術と直感的なスピードシステムを搭載したステラRSのセミライトライザーを継承しています。RAST(ラスト)システムは、特にトリッキーな状況下で正確なコントロールを提供し、最大限の快適性を確保することで、初めての長距離クロスカントリー飛行やサーマルに集中できるようにします。着陸は直感的で、自然でシンプルなフレアにより、プロセスが楽になります。
ナイラRSの操縦は、純粋な安全性と楽しさに満ちています。パイロットは、ナイラRSで飛ぶことの喜びを存分に味わうことができます。ナイラRSは、操縦のわずらわしさを取り除き、パイロットが100%“情熱と飛行の爽快感”に集中できる翼です。
Nyra RS / ナイラRS | XS | S | M | L | XL |
---|---|---|---|---|---|
LTF/EN 認証 | B | ||||
テイクオフウェイト (kg) | 60-78 | 75-95 | 85-105 | 95-120 | 110-135 |
推奨テイクオフウェイト (kg) | 65-78 | 78-92 | 92-102 | 102-115 | 115-130 |
セル数 | 51 | ||||
翼面積実測 (m²) | 22.0 | 24.5 | 26.0 | 27.8 | 30.5 |
翼面積投影 (m²) | 18.9 | 21.0 | 22.3 | 23.9 | 26.2 |
スパン実測 (m) | 10.9 | 11.5 | 11.8 | 12.2 | 12.8 |
スパン投影 (m) | 8.7 | 9.2 | 9.5 | 9.8 | 10.3 |
アスペクト比実測 | 5.4 | ||||
アスペクト比投影 | 4.0 | ||||
機体重量 (kg) | 3.7 | 3.9 | 4.1 | 4.3 | 4.7 |
定価 | ¥767,800 | ||||
本体価格 | ¥698,000 |
セット内容:ナイラRS機体本体、コンプレスバッグ、マニュアル
※ザックは付属しません。
カラーオーダーも承ります。定価(本体価格)¥57,200(¥52,000)