プラスマックスはドイツのプロテクションギアのブランドです。SATチームのラウル・ロドリゲス、フェリックス・ロドリゲス、ヘルマン・ピトコ、ミヒャエル・ニッピングら、多くのアクロパイロットがプラスマックスのヘルメット、サングラスを使用しています。自然の中での過酷な激しく動き続ける彼らをプラスマックスは支えています。
このプラスマックスの日本輸入総代理店として、ヘリグライド株式会社は日本での販売を開始しました。
24 Apr 2008 by HELIGLIDE
よりアクティブにパラグライダーをコントロール!機体の様々な挙動を知り、どうすれば安定するのか?どうすればまずいのか?・・・を、万一の場合のために湖上空でトレーニングを行ないます。不安定な状態を意図的につくり、そこからの回復動作や、早く通常のフライトにもどすこと。緊急のためのスパイラル降下と、アクロフライトの第1歩のテクニック"SAT"(サット)のトレーニングもレベルに応じ行ないます。
14 Apr 2008 by HELIGLIDE
2008年4月5日-6日の2日間、茨城県NASAエリアで『ASHIO XC Challenge 2008』が開催されました。そして、スイングJAPANチーム・中村和夫選手が91.7kmをフライト6位(!)と好成績を残しました。中村選手は、フライト時間が5時間にもなったゆっくりとしたペースの中で、風の変化を的確に感じ取りながら耐えるフライトで距離を伸ばしていきました。“渋い大人”な飛びをみせてくれました!中村選手はスイング・ストラトス7(グリーン)、22サイズでのフライトでした。
おめでとう!中村和夫選手!!
08 Apr 2008 by HELIGLIDE
2008年3月29日-30日の2日間、今回で3回目となる『リアルパラワールド』へ、ヘリグライドもブースを出展しました。初日はあいにくのコンディションでしたが、2日目はいいコンディションに恵まれて多くの方に、ヘリグライド取り扱いのギアを見て頂くことができました。デモンストレーションフライトも何本か行いました。初日は新製品・ミストラル5でスノーボードをはいてフライト。スノーボードという風変りな組み合わせに反響がありました。2日目はアクロフライトも。夏のシーズンにはアクロ&SIVセミナーを開催していることも発表する機会を頂きました。(フェリックスのフライトの解説を担当することを条件に)
03 Apr 2008 by HELIGLIDE
ミストラル5の性能表、カラーを掲載しました。 24サイズの試乗機は3月29日‐30日のリアルパラワールドでご用意できる予定です。 >>>
01 Mar 2008 by HELIGLIDE