News

オーストラリア・マニラXCツアー 2016 募集開始!【あと3名追加募集中・11月29日締切】2016年1月28日~2月8日



オーストラリア・マニラXCツアー 2016 募集開始!【あと3名追加募集中・11月29日締切】
2016年1月28日~2月8日


世界にはXCに安全にチャレンジできるエリアがいくつかあります。その中のひとつオーストラリア・マニラへXCチャレンジするツアーを企画しています。
これは現地で毎年開催される『XC-Camp』(1/30~2/6)というイベントに合わせています。
XCに適したこの時期に世界中からXCパイロット(もちろんビギナーも多くいます)が、このマニラ
へ集まります。
このイベントではもちろん期間を通して、もっとも長い距離を飛んだパイロットの表彰もありますが
何よりもそれぞれのパーソナルベストを更新するためのイベントです。
多くのパイロットと飛ぶことこそ距離を伸ばしていくために有用なことはありません!XCエキスパートはもちろんXCビギナーの皆様も参加をご検討下さい。【申込締切:11月29日】

07 Aug 2015 by HELIGLIDE

ヘリグライド ・ SIV & アクロコース 2015 募集開始!


 ヘリグライドではユーザーの皆様を対象に、より安全なフライト技術を身につけて頂けるようSIV&アクロコースをこの2015シーズン・夏も開催致します。ヘリグライドは、スイング(パワープレイ)、BGD(ブルースゴールドスミスデザイン)などの日本輸入総代理店です。
 着実なステップアップのために、2日間コースで(基本的に)各回定員10名程の少人数で行っています。 (最少催行人員6名)
 また(1)はインストラクター対象SIVトレーナーコースです。SIVトレーニングの準備、プログラムの組み合わせ方など、アドバイスを行いながら、SIVトレーニングを受けて頂きます。

【メニュー】 パイロットレベルに応じ、メニューを選んでトレーニングを行ないます。
・ ピッチング ・ ローリング(ウイングオーバー) ・ Bストール ・ フロントコラップス ・ フライバック(テールスライド) ・ フルストール ・ SAT ・ ヘリコプター・ スパイラル  ・ レスキューパラシュート開傘  etc…

【スケジュール】
(1) 7月 28日(火)~7月29日(水)
(2) 7月 30日(木)~7月31日(金)
(3) 8月 27日(木)~8月28日(金)
(4) 8月 29日(土)~8月30日(日)
(5) 8月 31日(月)~9月 1日(火)

*期間中、AM6:00ランディングエリア集合が基本となります。(ただし、天候に応じます。)
*(4)はエリアが混み合います。できる限り、他の回をおすすめします。
*これらの日程は変更または追加される場合がございます。ご了承下さい。

【料 金】2日間 ¥28,000 (エリアフィー、保険料、消費税含む)
* レスキューパラシュート開傘の場合は料金別途となります。
* テイクオフ利用料(¥500/回)はフライト毎に別途必要となります。

【開催地】木崎湖フライトパーク(長野県大町市)

【参加資格】ヘリグライド㈱取り扱い機体ご使用のパイロット 
        パラフィールド提携スクールおよび弊社販売代理店メンバーの方

【お申込み方法】ヘリグライド・サービスカウンター/パラフィールド までお問い合わせ下さい。
TEL 0557-67-1900 E-mail:info@heliglide.com
*弊社よりお申込書・アンケート・事前準備案内をお送りいたします。

昨年のトレーニング動画

06 Apr 2015 by HELIGLIDE

The making of Nexus … New LTF/EN-C from Swing

ネクサスのメーキングビデオができました。

開発には、フライトタイム300時間以上、16人ものテストパイロット、フライト距離1000km以上を費やしてきました。
経験豊かなデザイナー「ミハエル・ネスラー」がスイング開発チームに加わり、ハンドリング・スピード・性能のチューニングと認証取得のサポートを行っています。

またS・M・LがLTF/EN-Cクラスの認証を取得しました。それに伴いウエイトレンジが公表されました。
S : 74-98kg
M : 85-108kg
L : 102-125kg

ネクサスは2015年4月よりデリバリー開始です!

13 Mar 2015 by HELIGLIDE

ネクサス … new EN-C from Swing!



スイングから待望のEN-Cクラスが発表されました。3月下旬~4月上旬より予定です。プレオーダー受付開始しております。
かつてない最高のスピード、そして厳しいコンディションの中でこそ真価を発揮する素晴らしいクロスカントリーフライトのための翼に仕上がりました!

ネクサスは、たとえフルスロットルや、グライディングまたはサーマルで上昇している時でも、高い信頼性を直観的に感じることができ、最高のパフォーマンスで、タフなコンディションでのクロスカントリーフライトをこなすために開発されました。そして、ラフな風・コンディションの中でこそ、このネクサスは本領を発揮します。

ネクサスは、経験あるパイロットから、クロスカントリーフライトのベテランパイロットまで、幅広いレベルに対応しています。(その乗り心地の良さから)いくらでも距離を飛びたくなり、様々なフライトコンディションでも安心してフライトでき、純粋に(自分自身と)競うことに集中できる“オールテライン・グライダー”です。

テクニカルデータ : 4種類のサイズで 60~125kg のテイクオフウエイトをカバーしています。

サイズXSSML
翼面積(投影)19.0m220.8m222.8m225.1m2
機体重量4.9 kg5.2 kg5.6 kg6.0 kg


“グライドレシオ 10+”の意味とは…

スイング開発チームはフライトコンピューターメーカー・コンパス社による高性能計測システムによるテストを取り入れています。これは、初めて空気の流れと角度を正確に計測する新しいシステムです。
http://www.swing.de/nltrack.php?link=1179699
ネクサスもこの最新のシステムによりトリムスピード40km/h付近でグライドレシオ10オーバーを計測しています。さらに、アクセル使用時の最高速55km/hオーバーも計測しています。

02 Mar 2015 by HELIGLIDE

オーストラリア・マニラXC-campツアー 2015年1月29日~2月9日 申込受付継続中!



世界にはXCに安全にチャレンジできるエリアがいくつかあります。
その中のひとつオーストラリア・マニラへXCチャレンジするツアーを企画しています。これは現地で毎年開催される『XC-camp』イベントに合わせています。XCに適したこの時期に世界中からXCパイロット(もちろんビギナーも多くいます)が、このマニラへ集まります。
このイベントではもちろん期間を通して、もっとも長い距離を飛んだパイロットを表彰したりしますが、何よりもそれぞれのパーソナルベストを更新するためのイベントです。多くのパイロットと飛ぶことこそ距離を伸ばしていくために有用なことはありません!XCエキスパートはもちろんXCビギナーの皆様も参加をご検討下さい。
最寄りの地方空港までの飛行機がとても小さいので、締切を2014年10月20日(月)としていましたが、航空チケット手配可能な範囲で申込受付を継続致します。(お問い合わせ下さい。)

【参加費(予定)】 38万円(往復航空券、宿泊、レンタカー、スタッフサポート、ツアー保険)
※HGFA(オーストラリアハング連盟)への登録、ETAS(オーストラリア観光ビザ)は別途必要です。
※マニラロイヤルホテル またはエリア内キャビンへ宿泊
【参加資格】 XCパイロット証以上をお持ちの方(スクール推薦によりパイロット証の方もご参加頂けます。)
【成田空港発着予定】 1月29日19:50発 、2月9日6:20着(予定)
 ・ イベント期間中は現地トップXCパイロットであるゴッドフリー氏による気象ブリーフィングあり
 ・ ヘリグライドスタッフによる日本語での気象ブリーフィングとフライトアドバイス
 ・ XCフライト後はヘリグライドスタッフ(日本人)による回収(ガソリン代は現地で日本円で精算)
 ・ GPSをお持ち頂くことは必須ですが、特別な操作はいりません。(距離と座標表示だけできればOK!)

どこまで飛んでもただ地平線が続きます。チャレンジお待ちしています!

ご不明な点はヘリグライド株式会社( E-mail info@heliglide.com or Tel 0557-67-1900 )までお問い合わせ下さい。

22 Aug 2014 by HELIGLIDE

取扱ブランド

swing
BGD
flow
alfapilot
bogdanfly
nearbirds
stodeus
aef
camrig
freespee
gopro
airwave
keen
parajet
petzl
weatherflow
xdream
parafield